公益財団法人 明光教育研究所

公益財団法人 明光教育研究所

文字拡大

このページをプリントする

奨学金について

第10回 給付奨学金

第10回 給付奨学金
応募期間 2023年11月28日(火) ~2024年1月18日(木) 終了日必着
奨学金金額 最大10~50万円/1人 定員 115名程度

応募終了

申込受付は終了しました。

 

「申込用Webページ」はこちら
https://www16.webcas.net/form/pub/meiko-zaidan/tokurei

 

当財団は、同時期に、高校生学齢のみを対象とした「第1回留学支援奨学金」も受付しております。
「第1回留学支援奨学金」の情報をお求めの場合は、こちらをご確認ください。

 

うまく申込用Webページにアクセスできない場合は、 ブラウザ(画面)を更新していただいたり、端末を再起動していただいたり、別の端末で接続していただいたり、数時間~1日程度時間をおいていただくことで、状況が改善される場合がございます。
(申込用Webページには、申込期間中のみアクセス可能です。申込期限後はアクセスできません。)

奨学金への申込は、先着順ではありません。
お時間に余裕をもって内容をご確認いただき、申込を行っていただきますようお願いいたします。

 

必要に応じて、次のページもご確認ください。

〇紙で資料を入手する方法

〇書類をスキャンする方法

〇書類を撮影する方法

奨学金の概要
応募期間 2023年11月28日(火) ~2024年1月18日(木) 終了日必着
応募資格

次の「学齢の条件」「生育環境の条件」をどちらも満たす者
(学力の基準や世帯収入の基準はありません。連帯保証人は不要です)

(1)学齢の条件

2024年4月時点で、小学校5・6年生、中学生、高校生、大学生、及びそれに準じた学齢(高等専門学校生や短期大学生等)となる者
(小学校1~4年生や、それ以下の学齢は対象外。大学院生も対象外。)

(2)生育環境の条件

次の条件のうち、いずれか1つ以上を満たす者

●ひとり親家庭の子どもである。又は、以前ひとり親家庭で生活しており、現在は保護者の援助のない状態で生活している。
●保護者が、病気、怪我、介護等の事情により、就労困難な状況にある。
●施設(児童養護施設、自立援助ホーム等)に在籍している。又は以前施設に在籍しており、現在は施設を退所し、保護者の援助のない状態で生活している。
●里親に養育されている。又は以前里親に養育されており、現在は養育措置が解除された等の理由で、保護者の援助のない状態で生活している。
●両親以外の親族、親権者などに養育されている。(祖父母や叔父叔母による養育等)
●保護者不在の状態で生活している。(子どもだけで生活している場合等)

ほかの奨学金制度との併給

可能

定員 115名程度
奨学金金額

最大10~50万円/1人

※給付金額は奨学生の学齢により変動します。(詳しくは募集要項を参照)
 小学生等:最大10万円 中学生等:最大20万円 高校生等:最大50万円 大学生等:最大50万円

奨学金の使用目的

申込時には、奨学金の「使用目的」及び「希望金額」を申請していただきます。
これに基づいて、「給付金額」を決定し、奨学金を給付します。

「使用目的」は、以下の3種類のみとなります。
複数種類を組み合わせることもできますが、次の通り、学齢によって申し込める内容が変わります。 詳細は募集要項をご確認ください。

使用目的 申込できる学齢
学校で必要になる費用 大学生のみ
塾・予備校・家庭教師・通信教育等の費用 全員
自学自習費用 全員
給付時期

2024年6月3日(月)、9月2日(月)、12月2日(月)、2025年3月3日(月) に、
給付金額の4分の1ずつを、国内主要金融機関(各種銀行、ゆうちょ)への振込により給付します。

(ただし、給付金額が20万円に満たない場合は、2024年6月3日に一括給付として振込する場合があります。)

給付期間

基本:1年間
 ※ 進級・進学時の継続支給制度あり(年度ごとの手続き・再審査が必要)

給付期間満了後について

本奨学金は、1年間の給付を基本としていますが、「奨学金の継続」手続を行うことで、次年度の奨学金の給付を希望することができます。
継続手続にかかる選考審査の結果、採用となれば、次年度以降も奨学金の給付を受けることができます。
最長年数の制限はありません。

返済義務

なし

(ただし、各種義務の不履行、虚偽申告、素行や成績の著しい悪化、その他事故や疾病等の事情によって成業の見込みがなくなった場合、給付を休止する、または停止する場合があります。
 そのうえで、その事案が特に悪質と認められる場合は、給付金の一部または全部の返還を求める場合があります。)

連帯保証人

不要

学力規準

なし

審査決定時期

2024年4月上旬までに、「採否通知」をお届けいたします。

採否通知は郵送またはメールでお届けします。どちらの方法でお届けするかどうかは、申込時に選択いただけます。

第1回 留学支援奨学金

第1回 留学支援奨学金
応募期間 2023年11月28日(火) ~2024年1月18日(木) 終了日必着
奨学金金額 最大100万円/1人 定員 10名程度

応募終了

申込受付は終了しました。

 

「申込用Webページ」はこちら
https://www16.webcas.net/form/pub/meiko-zaidan/tokurei

 

当財団は、同時期に、「第10回給付奨学金」も受付しております。
「第10回給付奨学金」の情報をお求めの場合は、こちらをご確認ください。

 

うまく申込用Webページにアクセスできない場合は、 ブラウザ(画面)を更新していただいたり、端末を再起動していただいたり、別の端末で接続していただいたり、数時間~1日程度時間をおいていただくことで、状況が改善される場合がございます。
(申込用Webページには、申込期間中のみアクセス可能です。申込期限後はアクセスできません。)

奨学金への申込は、先着順ではありません。
お時間に余裕をもって内容をご確認いただき、申込を行っていただきますようお願いいたします。

 

必要に応じて、次のページもご確認ください。

〇紙で資料を入手する方法

〇書類をスキャンする方法

〇書類を撮影する方法

奨学金の概要
応募期間 2023年11月28日(火) ~2024年1月18日(木) 終了日必着
応募資格

次の「学齢・成績の条件」「生育環境の条件」「語学力の条件」「留学計画の条件」をすべて満たす者
(ひとつでも条件を満たさない項目がある場合、お申込いただくことはできません。個別にお問合せをいただいても一切ご対応できませんのでご了承ください。)

 

(1)学齢・成績の条件

申込時点で「高校1年生」または「高校2年生」である学生
(つまり、2024年4月には、高校2年生または高校3年生になる予定の学生)であり、
直近の高校の成績が、「5段階評価換算で平均3.0以上」である者

 

(2)生育環境の条件

次の条件のうち、いずれか1つ以上を満たす者

●ひとり親家庭の子どもである。又は、以前ひとり親家庭で生活しており、現在は保護者の援助のない状態で生活している。
●保護者が、病気、怪我、介護等の事情により、就労困難な状況にある。
●施設(児童養護施設、自立援助ホーム等)に在籍している。又は以前施設に在籍しており、現在は施設を退所し、保護者の援助のない状態で生活している。
●里親に養育されている。又は以前里親に養育されており、現在は養育措置が解除された等の理由で、保護者の援助のない状態で生活している。
●両親以外の親族、親権者などに養育されている。(祖父母や叔父叔母による養育等)
●保護者不在の状態で生活している。(子どもだけで生活している場合等)

 

(3)語学力の条件

次の条件のうち、いずれか1つ以上を満たす者
(これ以外の資格は受付できません。また、証明となる書類を提出できない場合も受付できません。)

●英検準1級以上を所持しており、その証明となる書類を提出できる。
●TOEICで740点以上を獲得したことがあり、その証明となる書類を提出できる。
●IELTSで6.0点以上を獲得したことがあり、その証明となる書類を提出できる。
●TOEFL iBTで80点以上を獲得したことがあり、その証明となる書類を提出できる。

 

(4)留学計画の条件

申込を行う時点で、次の条件をすべて満たす留学を計画している者

■留学時期:2024年4月1日~2025年3月31日の期間に日本を出発する(日本時間換算)
■留学期間:最低2週間
■渡航先:申込時点で、次の3つの要件を満たす国および地域
・外務省の「危険情報」「感染症危険情報」の両方が出ていない
・英語が公用語または準公用語として使用されており、英語を学べる環境である
・現地の学校に通う場合、その成績が英語または日本語で発行される

ほかの奨学金制度との併給

可能

定員 10名程度
奨学金金額

最大100万円/1人

2025年3月31日までに留学に行かなかった場合、原則として全額の返金をいただきます。
また、留学で必要になった特定の内容の費用が、当財団からの給付金額を下回った場合、差額の返金を要請する場合があります。

奨学金の使用目的

●渡航費用(1往復まで)
●留学エージェントへの手数料
●ビザ申請費用
●海外旅行保険費用(必ず加入してください)
●現地での家賃(宿泊費用)
●現地で学校に通う場合、その学費
●留学エージェントなどが設定した、上記費用のいずれかを含んだ留学パッケージの費用

留学から帰ってきたあと、原則として2週間以内に、これらの「領収書」をご提出いただきます。
「領収書」の金額の合計が、当財団からの給付金額を下回った場合、その差額の返金を要請する場合があります。

給付時期

2024年6月3日(月)、9月2日(月)、12月2日(月)、2025年3月3日(月) に、
給付金額の4分の1ずつを、国内主要金融機関(各種銀行、ゆうちょ)への振込により給付します。

給付期間

1年間

給付期間満了後について

本奨学金の「継続手続」はありません。

返済義務

なし

(ただし、各種義務の不履行、虚偽申告、素行や成績の著しい悪化、その他事故や疾病等の事情によって成業の見込みがなくなった場合、給付を休止する、または停止する場合があります。
 そのうえで、その事案が特に悪質と認められる場合は、給付金の一部または全部の返還を求める場合があります。)

連帯保証人

不要

学力規準

次の条件のうち、いずれか1つ以上を満たす者
(これ以外の資格は受付できません。また、証明となる書類を提出できない場合も受付できません。)

●英検準1級以上を所持しており、その証明となる書類を提出できる。
●TOEICで740点以上を獲得したことがあり、その証明となる書類を提出できる。
●IELTSで6.0点以上を獲得したことがあり、その証明となる書類を提出できる。
●TOEFL iBTで80点以上を獲得したことがあり、その証明となる書類を提出できる。

さらに、直近の高校の成績評価が、5段階換算で「平均3.0以上」である者

審査決定時期

2024年4月上旬までに、「採否通知」をお届けいたします。

採否通知は郵送またはメールでお届けします。どちらの方法でお届けするかどうかは、申込時に選択いただけます。